新発売!!ブリジストンからハイグリップラジアルタイア「POTENZA RE-71R」
ブリジストンから新しくハイグリップラジアルタイア「RE-71R」が2015年2月より発売されるとのことです!!
現行モデルのRE-11が2008年3月発売なのでおよそ7年ぶりのフルモデルチェンジとなります。ちなみに細かいことを言うと途中でRE-11Aにマイナーアップデートされています。
早速、ゴムのパターンを見ると。。。RE-11Aから比べてかなりヤル気が感じられます(笑)
出典:ブリジストン
サーキット走行時の最速ラップタイム1.4%の短縮
サーキット走行時の最速ラップが「RE-11A」と比べ、「RE-71R」は1.4%短縮されるとのことです。これは仮に1周1Kmのサーキットを「RE-11A」にて40秒で走る車だと、単純にタイアを「RE-71R」にしただけで
40*1.4*0.01 = 0.56
0.56秒短縮され39.44秒にタイムアップします!!すごい!!
あ!!ちなみにたった0.56秒。。。なんて思っているあなた!!
ノンノン┐(‘~`;)┌
特にミニサーキットのおいてセットアップが決まった車で走り込みある程度タイムが出てくると、0.1秒縮めるだけでもかなり大変なんですよ!!ホント!ホント!!
また、あくまでも参考ですがとあるミニサーキット(1周約1キロのコース)では0.1sec短縮しようと思ったらおおよそ10Kg軽量化すればよいと言われています。0.56sec縮まるということは約50kg分の軽量化に相当するわけです!!
50kg軽量化しよと思ったら。。。
内装をバキバキと剥がすか、高級カーボンパーツを多用するレベルの軽量化ですね!!カーボンは金かかるぜぃ!!
しかも今回参考にしたのが、1kmのサーキットですが距離が長くなればなるほタイムも短縮されます。単純計算ですが2kmのサーキットで約1秒の短縮。4kmだと約2秒!!いや~夢があるぜぃ!!
他社のハイグリップラジアルタイアとの比較
出典:ブリジストン
個人的に一番気になるところは他社のハイグリップタイヤとの比較です。世間一般の情報をかき集めるとRE-11Aは他社のハイグリップラジアルタイアと比べると、サーキットなどのスポーツ走行において、ラップタイムが若干が劣っているとのことです。これがRE-71Rになってどう変化するかライバルタイヤとの勢力争いがとっても気になります!!
個人的には、ブリジストンのPOTENZAシリーズは好きなので、(過去にRE-01やRE-01Rはたくさん使ってました!!)
多少ライフが短くてもサーキットで速いラップタイムが刻めるタイヤであることを期待したいです!!
※写真のタイヤがちょっと白くなっているのは汚れではありません。寒くて凍っているだけです(笑)
ad
関連記事
-
-
S1000レンダリングスケッチ!!ボディサイズ、スペックは!!
S1000のレンダリングスケッチとなります。 出典:http://response.jp/
-
-
S660公道走行の画像・動画
S660が各地の公道をテスト走行をしている模様です。 実走行の車体は迷彩模様ですが、実
-
-
S660は100馬力!!S1000はクーペボディ?!
久々にS660のネタがベストカー10・26に掲載されていました。
-
-
S660公開!! 発表は3月、発売は4月
2月14日に、ホンダの北海道鷹栖町のテストコースにて市販車ベース(ほぼ)の「S660」が公開されまし
-
-
家庭用立体駐車場!!1台の駐車スペースに車2台
S660のようなセカンドカー的要素の強い車を所有するときの悩みのひとつ そう、駐車場問題!!
-
-
S660市販車画像?!
S660の市販車と思われる画像です。 今まで公開されていた画像は迷彩柄でボディーの詳細な形状が
-
-
各メディアのS660試乗会レポート!走行動画有!
各メディアのサイトにS660の試乗会のレポート記事があがってました!! 千葉県にある袖ヶ浦サー
-
-
公開!!次期ロードスター(ND)100kg以上の軽量化!!
オープンカー好きの方なら、気になると思います。 そう!!次期ロードスター(ND) 16日から
-
-
N-ONEワンメイクレース!!N-ONE OWNER’SCUP
N-ONEワンメイクレース N-ONE OWNER'SCUPの公式サイトが公開されました。
-
-
安くなる!?自動車保険料を見直す!!
最近、S660に関する情報はパッタリないですね。。。もどかしい。。。 ところで、個人的