公開!!次期ロードスター(ND)100kg以上の軽量化!!
オープンカー好きの方なら、気になると思います。
そう!!次期ロードスター(ND)
16日から始まったニューヨークモーターショーで、マツダの次期ロードスターの
シャシーが公開されていました!!
プレスリリース
「歴代MX-5の中で最もコンパクトなレイアウトを実現しながら、
エンジンをより車両センターに近づけ、重心をより低く進化させていることが、
新しいシャシーからお分かりいただけるでしょう。また車両重量については、
高い剛性・衝突安全性能を確保しながら100kg以上の軽量化を目指します。」
このプレスリリースの中で一番注目するのはやはり
100Kg以上の軽量化
だと思います!!
現行ロードスターRSの車重が1,120Kgなので単純に計算すると
次期ロードスターの車重は1,020Kgになります。
もうすぐ1トン切りですね!!
現行ロードスターと次期ロードスターのパワーウェイトレシオ比較
仮に現行ロードスターと次期ロードスターが同じエンジン馬力(170PS)だった
場合のパワーウェイトレシオを計算してみました!!
パワーウェイトレシオとは
加速性能はその輸送機械(例えば乗用車)にとって重要な商品力となる場合がある。一般に乗用車の性能としてはエンジンの出力だけが注目されがちであるが、同じ出力のエンジンを積んだ車であっても車体の重量が異なると、得られる加速感には違いが生じる。加速度は、エンジンの出力によって前に進もうとする力に比例し、機械全体の質量に反比例するため、同じ出力のエンジンならば、軽い車の加速度は大きく、重い車では小さい。このためエンジン出力だけでは加速性能の良い指標とはならない。そこでより加速感に則した指標値として、パワーウェイトレシオが用いられる。
出展:wikipedia
簡単に言うと
パワーがある車でも、車重が重ければ遅い
パワーがない車でも、車重が軽ければ早い
といったとこでしょうか。
それでは早速計算を!!
※少数点以下は切り捨てしてます。
※この計算はあくまでも現行、新型ロードスターが同じエンジン馬力だった場合です。
『現行ロードスター』 1120kg÷170PS=6.58Kg/PS
『次期ロードスター』 1020kg÷170PS=6Kg/PS
パワーウェイトレシオで0.58Kg/PSの差が!!
仮に現行ロードスターでパワーウェイトレシオ6kg/PSを出そうとした必要の馬力(PS)は
1120kg÷6Kg/PS=186PS
となり現行ロードスターの「170PS」から「186PS」を差し引くと
この100kgの軽量化は「16馬力UP」に相当します!!
ちなみにNAのパワーアップは1馬力1万円と聞いたことがあるので
16万円分のチューニング(笑)
になりますね!!やっぱ軽量化って重要ですね!!
あと、数値化が難しいですが、100Kgという軽量化は加速性能以外にコーナリング性能
にも影響が出てくると思います!!軽い車はパワーが無くてもキビキビ走って楽しいですからね~!!
またまた、楽しみなクルマが一台増えそうです!!
S660も超軽量ボディにならなかな~!!
軽自動車こそ馬力制限があるのでより軽量化が重要なんですよね~。
次期ロードスターのスケッチ
では、最後に次期ロードスターのスケッチが出てましたのでそちらを。
このスケッチのまま出てきてくれれば、カッコ良いんではないでしょうか!!
出展:CARSCOOPS
ロードスターの関連書籍もどうぞ!!
ad
関連記事
-
-
軽自動車の維持費を計算してみた!!
S660が購入できた場合、セカンドカーとしての所有になり 夢のセカンドカーライフ!! と
-
-
S660納期状況と人気カラー!!
2015年11月~2016月1月納車予定の約2400台のS660について、全てにオーダーが入って受付
-
-
S660 vs 新型アルトRS比較(車重)!!
ホンダの決算会見でS660の発表は来季にずれると発表があったようで、公式の場にお目見えするのはもう少
-
-
S660に5ナンバーサイズの限定車!!CVTに+Rボタン!!
ホリデーオート2014・12号に5ナンバーサイズの限定車情報の掲載がありました。 ボディ骨格や
-
-
各メディアのS660試乗会レポート!走行動画有!
各メディアのサイトにS660の試乗会のレポート記事があがってました!! 千葉県にある袖ヶ浦サー
-
-
S660は100馬力!!S1000はクーペボディ?!
久々にS660のネタがベストカー10・26に掲載されていました。
-
-
S1000レンダリングスケッチ!!ボディサイズ、スペックは!!
S1000のレンダリングスケッチとなります。 出典:http://response.jp/
-
-
S660 TypeR(タイプR)とS1000情報?!
S660が発売されて間もないですが、さっそく「S660 TypeR」と「S1000」の情報がベストカ
-
-
ホンダS660コンセプトが日本カーデザイン大賞
日本で唯一の自動車のみのデザイン賞、2013-2014日本カーデザイン大賞にて ホンダS6
-
-
S660ハードトップ!無限(M-TEC)から発売!!
ホンダより3月30日に待ちに待ったS660の正式発表がありましたね!! 当日はToutubeで
- PREV
- S660は八千代工業・四日市製作所で生産!!
- NEXT
- 安くなる!?自動車保険料を見直す!!