S660ハードトップ!無限(M-TEC)から発売!!
ホンダより3月30日に待ちに待ったS660の正式発表がありましたね!!
当日はToutubeで生中継されるなど、盛りがっていました。
既にホンダの公式サイトでは納期に関するお知らせが上がっており初期生産分は先行予約ユーザにすべて割り当てられていて、これからのオーダー分の納期は今年7月以降になるような情報があがっていました。
もともと、S660は一日に生産できる台数が少量なので致し方なしですね。
そんな中、アフターパーツメーカーの無限(M-TEC)よりさっそくS660のパーツがリリースされていました。
引用:無限
さすがホンダ直系のアフターパーツメーカー、展開が早いですね。
現在リリースされているのは主にエクステリア(エアロ)パーツで今後マフラー等いろいろなパーツのリリースが予定されているようですが、その中にS660のハードトップを見つけました。
引用:Responce
ソフトトップのオープンカーを購入する上で、ハードトップって結構気になったりしませんか?
というわけで一般的なハードトップのメリットをご紹介したいと思います。
ハードトップのメリット
防犯性
ハードトップが断然防犯性があります。
ソフトトップだとカッターナイフがあれば、簡単に破れるのでハードトップの方が安心ですね!
耐久性
やはりソフトトップは太陽の光や雨に弱いですよね。
私自身、ソフトトップのキャンバス生地タイプのオープンカーを所有したことがあります。
当時、屋根無し駐車場に停めていましたが、日に日にが白褪せてきたのを覚えています。
そして、最後には穴が空きました。。。泣
車内の快適性
ソフトトップは強い雨が降るとバラバラうるさいですね。あと、ハードトップに比べると車内に入ってくるロードノイズもうるさいですね。
軽量化
車種・製品によってはハードトップのほうがソフトトップよりも軽いことがあります。特に電動式のソフトトップはモーターや骨組みが以外と重かったりするんですよね!S2000なんかは、ソフトトップよりハードトップの方が軽いのでサーキットユーザーは軽量化の為にソフトトップを外してハードトップを装着されている方が多いです。
しかし、S660の無限ハードトップはFRP製で20kg前後となるようで、おそらくはソフトトップの方が軽いと思います。なので軽量化にはつながらなさそうです。残念。。。
S2000のハードトップ同様ドライカーボン製の超軽いS660用のハードトップは作ってくれないかな~。。。
価格は23万5000円で8月までには発売したいとのことなので気になる人は要チェックですよ!!
ad
関連記事
-
-
S660公開!! 発表は3月、発売は4月
2月14日に、ホンダの北海道鷹栖町のテストコースにて市販車ベース(ほぼ)の「S660」が公開されまし
-
-
S660のエンジンスペックについて妄想してみた!!
現在、決まっていることは「軽規格サイズ、660cc、ミドシップ、オープン」だけで まだまだ、仕様に
-
-
S660 TypeR(タイプR)とS1000情報?!
S660が発売されて間もないですが、さっそく「S660 TypeR」と「S1000」の情報がベストカ
-
-
S660はMR(ミッドシップ)オープンスポーツカー!!
S660はご存知の通り、軽自動車MR(ミッドシップ)オープンスポーツカーとして発売される予定です!!
-
-
安くなる!?自動車保険料を見直す!!
最近、S660に関する情報はパッタリないですね。。。もどかしい。。。 ところで、個人的
-
-
N-ONEワンメイクレース!!N-ONE OWNER’SCUP
N-ONEワンメイクレース N-ONE OWNER'SCUPの公式サイトが公開されました。
-
-
S660!!ルーフはタルガ&キャンバストップ?!
ベストカー8・10号に大変興味深い記事が掲載されていました。 6/13にホンダの株主総
-
-
S660 vs 新型コペン徹底比較!!発売日早まる!?
ベストカー4・26号〔2014年 3月 26日 発売〕にS660の記事が掲載されいました。
-
-
S660 vs 新型アルトRS比較(車重)!!
ホンダの決算会見でS660の発表は来季にずれると発表があったようで、公式の場にお目見えするのはもう少
-
-
S660公道走行の画像・動画
S660が各地の公道をテスト走行をしている模様です。 実走行の車体は迷彩模様ですが、実